ひとことアトピーとはいっても、人によって症状の程度は違います。とくに最近は部分的にアトピー症状が出て悩まれている方も増えてきています。
そんな中、太ももやふくらはぎのアトピーに悩まれている方は結構多いです。太ももはハーフパンツやショートパンツなどを履かなければ露出は少ないので症状は比較的目立ちにくい部位です。ふくらはぎに関しても、夏場はハーフパンツなどを履いたら露出しますが、症状が出ている方はあまり履くことが少ないためにあまり気づかれないことが多いです。
ただ、家に帰って服を脱いで自分の太ももやふくらはぎのアトピーを見ると落ち込んでしまうのですよね。昔はかゆみ撃退王もそうでした…。ですが、大丈夫です。太ももやふくらはぎのアトピーはあることを工夫すれば早く改善しやすい特徴があります。
その工夫とは、パンツ(ズボン)の履き方。
これからパンツによって悪化する太ももとふくらはぎのアトピーの原因と効果的な対策についてお伝えしていきます。
太ももとふくらはぎのアトピーを改善させるための方法をひとことでまとまるなら「太ももとふくらはぎに刺激を加えずに血流を守って保湿する」といった感じです。
太ももとふくらはぎのアトピーの原因と対策
それでは、太ももとふくらはぎのアトピーの原因と対策についてお伝えしていきますね。主な原因は3つあります。対策も合わせてお伝えしていきます。
原因と対策1.パンツ(ズボン)による圧迫
太ももとふくらはぎのアトピーが悪化している原因としてとくに多いのが、パンツが原因で肌が圧迫してしまっていることです。
パンツは比較的生地が分厚いものが多く、それによって下半身の血流は悪くなってしまいやすいです。とくに最近は昔に比べてタイトなパンツ(スキニージーンズやスリムジーンズなど)が一般的なスタイルとして定着してきていますが、それらは太ももとふくらはぎの血流を直接的に悪化します。
家に帰ってズボンを脱ぐと、急に太ももとふくらはぎがかゆくなったという経験はないでしょうか。これは、パンツを履いている間にずっと血流が悪くなっており、軽くマヒしているから気づかないものの脱いだらそれが解放されるからです。
ですので、対策としてはゆるめのパンツを履くこと。デートなど大切な日はおしゃれを優先するべきですが、それ以外はできるだけゆるめのパンツを履くようにするのです。それだけでも下半身の圧迫が大きく軽減されてかゆみがおさまることが多いです。
ちなみに、女性の場合はスカートを履くことも良い対策になります。ただ、それによる露出によってアトピーの症状が目立つのが気になるのであればパンツにしましょう。
原因と対策2.パンツの素材
圧迫を防いでも、素材自体が皮膚を刺激していたら太ももやふくらはぎのアトピーは改善されにくいです。
とくに下半身は外にいるときは徒歩などによって小さな刺激が加わりやすいので、できるだけ太ももやふくらはぎの皮膚に負担をかけない素材のものを選ぶべきです。
もちろん一番良いのは綿100%ですが、プライベートファッションでその素材のものを履くことは少ないと思います。ですので、履いたときにあなたの肌がチクチクしないものを選ぶようにしてください。基本的にはあなたの感覚で良いですが、ポリエステルが多いものはチクチクしやすいので注意が必要です。
ちなみに、ジーンズなどデニム生地は履いたときにタイトでなければ太ももやふくらはぎへの刺激も少ないので大丈夫です。
原因と対策3.ズボンを汚れたままにしない
服は洗い過ぎたら傷むとよくいわれています。それもあって、良い服や気に入った服ほどあまり洗濯をしない方は結構多いです。これは服にとっては良いのですが、アトピーにとっては良くないことが多いです。
とくにジーンズなどは1年を通して数回程度しか洗濯しないという方もいるのですが、気づかないうちに汚れは蓄積されるのでそれが皮膚への大きな刺激になってしまいます。
ですので、服を大事にすることも大切ですが、できるだけで良いので小まめに洗って清潔な状態で履くようにしましょう。
効果的な保湿が回復を早くする
もちろん、太ももとふくらはぎのアトピーは普段履くパンツが全ての原因ということではありません。ですが、パンツの履き方を変えるだけで太ももやふくらはぎのアトピーは驚くほど改善されることは本当に多いので是非試してみてください。
あと、パンツの履き方を工夫することに加えて、保湿にもこだわってあげるとより早く回復しやすいです。このサイトで何度もお伝えしているのですが、正しい保湿は本当にかゆみの大きな軽減につながります。
ですので、パンツの履き方を工夫し、さらには良い保湿をして、あなたの太ももとふくらはぎを美しくしてあげてくださいね。
こちらでアトピーの根本改善力が話題の保湿クリームをかゆみ撃退王が使ってレビューしています
>>アトピスマイルの効果をレビュー!アトピー肌を根本的に改善できる?
コメントを残す